模型
オーロラモデルの1/48 JAPANESE WORLD WAR Ⅱ MEDIUM TANK(多分チハ)を作りましたのでご報告いたします
順不同ですしコメント有無もまちまちですがまあ見ていってください 3年ぶりくらいの静岡ホビーショーですからね たまには記事化しようやって思ってね
1月9日に開催されたオートモデラーズウィークエンドに首を突っ込んできました 適当に写真をペタペタします
サボり続けて半年 あーあって感じの2021年上半期
浜松旅行にいきました 結構前に 2月くらいに もう半年経ってしまったし浜松広報館の展示内容も変わったから旬を完全に逃している とにかく出すことを優先して記事を作成しますのでご了承ください
疑似HMEです 8/29開催!!! 在りし日の展示 当ブログの支配人()も毎年「桃色実験部」というサークルを作って参加していたのですが、2年連続で中止になってしまい寂しいので、身内で勝手にオンライン開催しました!!!! HMEって何?→北海道モデラーズエ…
収納がやばい以上に銀行残高がやばくなりはじめた12月のご報告
来年は「イエサブ賞受賞男!」と自称して生きて行く所存
増える積み減る貯金
今月こそそんなに買ってない()
今月はそんなに買ってない()
模型店が死ぬ時俺は現れる ということで3回目の模型屋ハイエナ行為です 舞台は町田の文教堂ホビー 一回目は地元の佐藤さんちことホビーハウスサトウ、2回目はイシハラi-box まあ他の店舗の時もやってますけどね で、買ったキットは作ったかって?ハハハ
サムネ用の無害な風景写真を溜め込みたい今日このごろ ブログの種を増やすためにこういうのをやってみます 購入数と完成数のアンバランスを認識するためという理由もある こんな感じで毎月出来るといいな(遠い目)
あ
2019年ホビーフォーラム行ってきたのでブログにします 特に出展とかはしてません 開催地は独特なデザインで有名な大桟橋埠頭 ancient bayですね 瀟洒な姿になりやがってからに
パソコンを作りました いわゆる自作PCってやつです プラモみたいともっぱらの評判だから模型タグつけておくね 備忘録も兼ねてブログにします きれいだけどケース側面はガラスじゃないし穴もない つまり見れない
10月12日13日は模型サークルBMCの個展!の予定だったんですが台風19号の影響で中止…ということでネットで個展やっていきます ここで出してるのはほぼ全部個展で出す予定だった作品だよ!梱包してたよ!全部出したよ!だいたい仕舞ったよ!
ハイ全日本模型ホビーショーです 割と時間の無駄だったので刺々しさ全開で行きたいと思います 先に言っときますがバンダイとコトブキヤの写真は一切無いです
ユハ・レポ
HMEはまあ別の記事で上げるとして、8/28深夜から9/2まで北海道に帰省してきたので記事にします でも大体の画像が本州の空港のものなのは内緒だぞ!
駿河屋からハチナイちゃんのフィギュアが届いたのでレビューします
今年もまたワンフェス夏の時期がやってまいりましたので行きました、フィギュア萌え族の祭典ワンダーフェスティバル ということでレポートします 今気づいたけど会社名とかディーラー名とか全く写真に撮ってないのでどこのメーカーかとかそういう情報はガバ…
6月9日にカルッツかわさき(氷川きよしとロゼリアのライブがあった印象しかなかった)で行われた模型展示会、らく展のレポートです
再開しますよここからは一般出展のブースです
今年はバンドリのライブがなかったので静岡ホビーショーに行けました ということで報告します クソ画像がおおいよ PC視聴推奨
静岡ホビーショーで気になるキットをピックアップしてみました ネタがないんだゆるしてくれ
ajimnojintaizikken.hatenablog.com ajimnojintaizikken.hatenablog.com ajimnojintaizikken.hatenablog.com 忘れた頃にやってくるYak-17製作記第4回 ちゃんと過去記事貼らないとわからないから貼っとく 合わせ目消しとか一通り進めて塗装前の段階 主翼のス…
今年もまたワンフェス行ってきました 大変でした 以下写真 今年は手っ取り早く行くぞ
イエローサブマリンのタミヤMM35コンでシェリダンを頂きましたので、戦車制作RTAをいたしとうございます
はい 背景きたねー 比較するのは ・タミヤセメント(流し込みタイプ) ・タミヤセメント(流し込みタイプ)速乾 ・クレオス Mr.セメントS ・クレオス Mr.セメントSP ・クレオス Mr.セメントSPB ・クレオス Mr.セメント・リモネン系(流し込みタイプ) の6つ…