ヒメニウムが足りない

色々やりたい

自作PCをアレしました

パソコンを作りました いわゆる自作PCってやつです プラモみたいともっぱらの評判だから模型タグつけておくね

備忘録も兼ねてブログにします

 f:id:ajim029:20191105020202j:plain

きれいだけどケース側面はガラスじゃないし穴もない つまり見れない

 

早速スペック表です

電源 9551.3 NeoECO Gold NE750G
ケース 11280 P101 Silent
BDドライブ 7364 BH14NS58 BL BLK
SSD 21796 CSSD-M2B1TPG3VNF
マザボ 22548.9 X570 AORUS PRO [Rev.1.0]
CPU 41250 Ryzen7 3800X
CPU補償 2200  
グラボ 52798.9 GV-N207SGAMING OC-8GC
OS 12880 Win10Home
メモリ 17168 W4U3200PS-16G
メモリ補償 1100  
Office 11002 Office365 Solo
雑費 1147 静電気対策手袋とか
合計 212086.1 単位は円

 

.3円とかあるのは税抜価格の商品を適当にエクセルで計算したからでありまして

数円単位の誤差はあるかもしれません

それぞれ解説していきます

まず電源は某コムで一番売れてるやつ 在庫が不足しててドスパラの通販を初利用して購入

 

ケースは本当はP100のつもりでしたが実物が購入直前に見れなかったので見れた上新しいP101にしてみた 使った感じですがなんか前のパネル閉じると変な音がします パネル開けておいたらなんともないんだけどね 不思議だね

f:id:ajim029:20191105020153j:plain

 

BDドライブはPCでBDが見たかったので購入 ツクモの人に今はツールの更新で云々とかないって聞いたのでそれを信用してます とりあえずBD再生ツールが付いてるやつで一番安いやつを購入

f:id:ajim029:20191105020158j:plain

DVDはBD再生ツール

 

SSDは夢のPCIe4.0 これには訳があってSSDのお話をツクモの人に聞いたとき、サムスンがやっぱり早いと聞いたこと

サムスンSSDだとだいたい今回買ったCFDのPCIe4.0SSDと価格的に大差ないんですね じゃあどうせ買うなら早い方だろうと

あとはマザボの問題だけどまあどうせなら最新環境で揃えちゃえってことでX570選んで解決です ガハハ

f:id:ajim029:20191105015014p:plain

今まで使ってたSSDの10倍くらい早い!

 

マザボは前述の通りせっかくだから最新規格 セット売りで少し安かったというのもある あとBなんぼはあんまり良くないとツクモの人に言われたので

f:id:ajim029:20191105020219j:plain

 

最初はCPUは3700Xで考えてましたがなんかセット売りセールがあった(マザボとCPUセットで57999円(税抜))ので マザボも予定してたものよりワンランク上の物だしお得かなと

f:id:ajim029:20191105020213j:plain

 

グラボは絶対にGeForceと決めてたのでRTX2070Superにしてみました これもツクモでセールしてたので

RTX2060もセールしてたからそっちでも良かったのかもしれないけどね どうせ最新ゲームはForzaくらいしかやらないから…

f:id:ajim029:20191105020226j:plain

 

OSはNTT-Xでたまたまセールになってた奴を購入 セールしてなくてもNTT-Xは実店舗勢より安いのでおすすめ

 

メモリは欲かいて32GB 前任者のメモリが16GBだったので、いくらDDR4になったとはいえ同一容量はどうかなと思いまして 結果予算オーバーですよ

 

Officeは最初Excelだけ単品で永続ライセンスを買うつもりだったんですが、Dropboxが台数制限食らってクラウドストレージが使えない問題が発生しまして…

じゃあこれを機にOneDriveに移行しましょうということで1TBのオンラインストレージがついてくるOffice365にしてみました パワポもワードも使えるけど使わんだろうな

 

そしてその他 静電気対策手袋とやっすいキーボード(約700円)

うちメインと無線キーボードしかないのでなんかあったら嫌だなと思って購入

f:id:ajim029:20191105020231j:plain

 

こんな感じで作りました トラブルとかあったらまた報告します というか動作確認中に一回ファンの固定ミスでCPU温度が100度行ったんですがねガハハ

 f:id:ajim029:20191105020146j:plain

 

ということで今後はこのPCでブログ書いていきます 当然この記事も新PCで書いてます

じゃあ節約がんばります ご清聴ありがとうございました