はいじゃないが
評価基準は以下の通り
・起動時間
アプリの起動、プレイを開始できるまでにかかる時間を記載するよ
まあそこまで厳密に測定はしないし(余ってるアイフョーンのストップウォッチで目視で計測)、端末もまちまち(iPadPro(11インチ第1世代、ストレージ64GB)、iPhoneSE(第2世代)、iPhone7)なので参考程度に
測定基準はアプリをタスクから削除し、アイコンをタップした瞬間からタイマースタート、操作が可能になった段階でタイマーストップ(お知らせ画面等は操作とみなさず、お知らせ等を消してホーム画面を操作できるようになった段階でストップ)とし、3回の計測値の平均を記載する形とします 起動時エラー等は計測に含みません(ただしエラーがあれば回数、エラーの形態は記載する)
テストに使った端末名は記載します 複数端末にインストールされている場合は複数端末でテストします
テストに使ったバージョンも記載します
データインストールに関しては状態を記載します 出来るやつ、出来ないやつ、容量の都合でしてないやつがあるからね ただしテスト時にデータ更新が入った場合は計測にカウントしません データ関係は基本的に最新の状態でテストします データのフルDLはやったりやらなかったり 流石にdrstの17GBとかラブライブの10GBとかは無理です
・操作感
UIのデザインからプレイ時のロード時間、タップの反応まで気になるところがあればどんどん突っ込むよ
・キャラクター
ソシャゲといえばこれですね
ゲームとしてはうんちでも、キャラクターさえ良ければ遊べてしまう なんてソシャゲも多いですからね
・モチベーション
個人の感想です
プレイへのモチベーションの高さ低さそしてその原因とは
・育成の喜び
○○はワシが育てたできる度を私情満載で測定する
やりがいに関わってくるポイントですね 何でも育てるのは楽しいものですよ
・難易度
女の子かわいい!するだけなら難易度は低いほうが良いよな!
難易度的な歯ごたえは必要かもしれないがポチポチゲーで難易度とか言われてもな…
・いいところ
長所がなにか 長所の数が少なくても、その長所の影響の大きさは人それぞれなので、少ないからってダメってわけではないよ
あと僕叩くのは得意だけど褒めるのは苦手だから全体的に長所の数は少ないよ
・改善要求点
どんなにいいソシャゲでも気になるところはあるものだ
・ガチャ
ソシャゲといえばこれですね(2回目)
最高レアの可能性から個人的なアタリ率まで
・雑感
上記のアレに当てはまらない文句から愚痴まで
さあ行くザマス
プリンセスコネクト Re:Dive
・起動時間 ☆☆☆☆
平均タイム:8.18秒(iPadPro)、9.87秒(iPhone7)、6.75秒(iPhoneSE)
バージョン:3.8.0
基本10秒切れば早い印象なので割とサクサク起動出来る感じ
好きなキャラや原作のソシャゲにはこれくらい快適に動いて欲しいと思うね なかなか難しいことだと思うけど…
・操作感 ☆☆☆☆
基本的には軽快で快適だが、UIがアニメーションしている間はボタンが反応しないので微妙にイラつく スキップとかめっちゃ連打する
・キャラクター ☆☆☆☆
ちょっと主人公に媚売りすぎというか都合が良すぎるというかそういう点が気にはなるが、まあ可愛いことには間違いない 声優も豪華だしね
ちょっと創作物というよりは布団の中でするエロ妄想に近いキャラクター造形だよね
・モチベーション ☆☆☆☆
キャラ育成は楽しいしプレイも楽 デイリーの類は30分もあれば終わるのでモチベーションの維持も楽
デイリーミッションが割と適切にできているのでキャラ育成ともろもろのポイント獲得がいい感じにできる
・育成の喜び ☆☆☆☆
レベルキャップが定期的に開放されるので永遠に育成の喜びを感じられる
がキャラによっては才能開花(ランクアップ、カタログ上では全体的に能力が上昇する)してはいけないとか、最高ランクの装備=最強装備でないとかなんか面倒な仕様が多い
・難易度 ☆☆☆☆
特筆すべき点はなし 最初はイベント戦で苦戦したりもしたけど気づいたら全然苦戦しなくなったね
イベントもベリーハードのボスを2~3戦で倒せるレベルまで進められればキャラ取得等々で苦労することもないし
・ガチャ ☆☆☆☆☆
基本的に渋いけど石自体は滅茶苦茶たくさんもらえるのでコントロールしやすい 天井もちゃんとある
ということで半年に1~2人欲しいキャラを取りに行くくらいのプレイスタイルならまず確実に無課金で取得出来ます 楽でいい
☆3つキャラの排出率は2.5% キャラクターそのものは100人もいないのでまあ1~2回天井を叩くような回し方をすれば9割ダブリになりますね でもどうせ天井叩くしな…
☆2つ以下の排出率(18%)はどうでもいい話でしょう 関係あるのはリセマラで☆2以下が欲しい時くらいかな…
露骨なガチャ自慢
まあ大丈夫だUDKとかでは天井叩いてるから
・いいところ
まんべんなくそこそこ快適な所 石もいっぱい貰えるし恒常キャラならガチャのおまけで貰えるアイテムで無理やり取得も出来る
キャラゲーとしては十二分の出来だと思います 声優も豪華だしね
・改善要求点
クリアしたけどスキップできない程度のマップにも3倍速(4倍?)を使わせてほしいですね…いやハツネのVHが☆3つクリアできなくて…→こう言ってたらクリアできたよやったね
あとは今こそなんとなくゲームバランスは取れてるような気がしてるけど、新キャラはたいていインフレ能力で実装されてるのでどこかで破綻しそうでおっとろしいですな
俺タワー(ブラウザゲー時代)とかパワーインフレと面倒なシステムの増加で離れたもんな 後者はともかく前者はすでに危ないレベルに来てる気がする
あとイベント時にありがちな短いコミュのスキップ うざい
・雑感
それなりに好きなキャラがいて、それなりに嫌いなキャラがいて、それなりに快適で、それなりに不快で、それなりに楽しい ある意味今回みたいになんかを評価する時のベンチマーク的なポジションになりうるゲーム 平均点が90点の作品をベンチにするのはなかなか厳しい気もするけどまあその
八月のシンデレラナイン
・起動時間
平均タイム:7.09秒(iPhoneSE)
バージョン:4.2.0
思ったよりも早い 割と時間がかかってた印象
最近ONにした高フレームレート設定が効いたとか?
PC版は起動時に落ちまくる上ブルースクリーンになるので勘弁して 多分おま環なので苦情はAMDかPanram(我が家のPCのメインメモリの製造会社、月1でメモリ起因と思われるブルースクリーンでPCが落ちるのでとても怪しい)へ
・操作感 ☆☆☆
普通!
特段優れていると言えるほど快適ではないがプレイしててストレスが溜まるほど不快でもないレベル まあ若干テンポは悪い感じがするけど、そんなにバグもないし直感に反する操作もない
まあ良いんじゃないですか?
・キャラクター ☆☆☆☆☆☆☆
かわいい スパッツ天国 ユニフォームが最高
キャラも黒髪ポニテ多しで大変結構!
・モチベーション ☆☆☆☆
デイリーミッションなし、操作も基本不要 楽ちんちんですわ
・育成の喜び ☆☆☆
キャラ育成の一番面倒な部分をアウトソーシングできる(姉妹校への練習参加システム)のが最高に楽ちん タカれるユーザを見つけられれば天国ですよ(最悪)
まあアイテムでも代用は可能なのでそんなに苦しい日々ではないはず ただ序盤はキツイかもな もう長期間プレイしてるユーザとしてコメントしています
・難易度 ☆☆☆☆
時たま負けるとはいえもう普通のイベントでは苦戦はしない感じ
高難度イベントはあくまでレア度が高い(ここ限定ではない)アイテムくらいしか手に入らないので別にスルーしても大したことない まあ勝てる範囲で勝っといたほうがお得ではあるけど
・ガチャ ☆☆☆☆☆
基本SSRが5% かなり優しい
石の配布は普通~多めくらいですかね 無料分だけでの天井は厳しいけど、ちょっと課金すれば手が届きそうな程度には貯まる 課金石もしょっちゅう値引きしてるので、うまく使えばお得にガチャを回せるかも
SSR自体は育成すればSSR相当になるキャラをひらえるイベントとか、月曜に1回ガチャチケットがもらえる戦闘とかがあるので、ポジション限定にはなるけど何人かは石を使わなくてもいい選手は手に入る
これは完全におま環の話なんですが、やたらSSR出るのでもう口が裂けても文句なんて言えません 天井も叩かずUR4人いる以上これで出ないとか抜かしてたらリンチだぜ
ご精査ください
・いいところ
シーン(だっけ)の絵が最高 それだけでやる価値がある
あと上述の通りガチャは有情 個人差があるとはいえ最高レアが5%というのはかなり高い部類と思う
・改善要求点
自動編成時のキャプテンがだいたい有原 結果として試合開始時、勝利時のボイスが1つか2つしか流れない
これが嫌で(体力消費にデイリーの勝ち抜きやるだけで1日20~30戦はやる つまり20~30回同じボイスを聞くことになる)ボイス消してたんですね
なのでぶっちゃけシステム的にどうなってるかをきっちり把握はしてないけど、カードごとに1~2種類のボイスがあるだけと認識してます
それをキャラ依存で10種類くらいのボイスにしてほしいですね せめて5種類は欲しい
キャプテンは自動編成時はランダム選択にするとかしてほしいですね せっかくボイスあるのに有原ばっかりしゃべるのはずるいぞ
あと新一年生のイベントSRをですね 未だにことりあそびさんはガチャからしか出ないじゃないですか(Nは出るかも でもNはちょっと…)
最後に、清城高校のユニフォーム、そろそろ反転時の素材作ってあげてください
左の人 Ouiヨ2
・雑感
スパッツ最高!スパッツ最高!
キャラが沢山いるソシャゲにスパッツキャラなんて普通だろって思うかもしれませんが、全キャラのスパッツ絵があるゲームなんてこれくらいっすよ まして平均的なソシャゲのスパッツキャラってたいていしょーもない役柄で能力も雑魚が相場だし クソがよ
アズールレーン
・起動時間 ☆☆☆
平均タイム:12.01秒(iPadPro)、18.79秒(iPhone7)、13.80秒(iPhoneSE)
バージョン:5.0.89
ちょっと長いかなって感じ なんか端末ごとに時間が随分違うね なんで?
・操作感 ☆☆☆☆
質実剛健といった感じでレスポンスが良く過度な演出もない 地味といえば地味だがWin7時代までクラシック表示を使ってた人間としてはこっちのほうが気分がいい
ちゃんとボタンを押したらその瞬間にSEがなって、即座に次の動作に移ってくれるのはストレスが少なくていいと思う
・キャラクター ☆☆☆☆
おっぱいがでかい 割と性欲丸出しでデザインされたようなキャラが多い感じではある
・モチベーション ☆☆☆☆
割とやりがいがあるので継続意欲は強め
基本コツコツ系なので継続することこそが力なりですよ
・育成の喜び ☆☆☆☆
レベル上限120、必要経験値も割と多めでやりがいがある どっかのアレと違って能力もレベルアップでちゃんと伸びる
ついでに育成の補助として、アイテムを入れておけば勝手に経験値を増やしてくれる宿舎システムやら出すだけで経験値がもらえる遠征やら色々補助が出るので、超低レベルキャラのお守りで低レベル海域に行く必要もなく大変便利
・難易度 ☆☆☆
もう強キャラの育成は終わっているのでイベント海域はEXとか行かなければ余裕のよっちゃん ただプレイ開始直後だと厳しい部分もあるかもしれない
しかし通常海域はその状態でも苦しい戦いになっている まあオート操作してる俺が悪いってところはあると思う それに通常海域の最終盤だしまあ…
・ガチャ ☆☆☆☆
課金ガチャはなし 限定キャラも全部無料で回せる建造で出る ただし通常建造とは別枠になったりもする (資材消費は通常(大型・特殊艦)と一緒)
SSR率は7%ですがこのゲームの場合、逆にNやSRが出ない!とかあるので難しいところですね あとNとかSRとかはガチャによって変動するので数字は出さないっす
明確にSSRが強いゲームではないというのがガチャの難易度を高めている
・いいところ
おっぱいがでかい
イギリスの船がいっぱいいる
軍艦ゲーだけど日本の船を使わなくても余裕でプレイできる 某ゲームのせいで日本の船を使うのがもう嫌になったので…
・改善要求点
倍速戦闘があったら楽かなとは思うけどまあどうかな 演習とかでさ
そういえば大和型の実装って?
・雑感
ちょっと前まではゲームの根幹の方にはろくなアップデートもなく、自動戦闘もアプリ再起動のたび解除され、何度意味もなく憤死したか分からないくらいだったがそれも改善
艦これで心が折れた人間の受け皿としては今でも優秀 どうですか皆さん
アイドルマスターミリオンライブ シアターデイズ
・起動時間 星なし(not未評価)
平均タイム:26.03秒(iPadPro)、25.43秒(iPhone7)、25.18秒(iPhoneSE)
カス 今回挙げたソシャゲの中では名誉ある最下位となりました
タイトルまで5秒、プレイ可能になるまでそこから20秒とかもう帰ってくれって感じ スクストが10回近く起動出来るトロさ
これで起動時だけロードが長いならともかく、プレイ中も別にロード早くないからね…むしろ遅い部類 なんでこんなに重いんだろうね
起動時間とは無関係ですが地味に酷いログインボーナス演出 タイトル画面をタップ→ロード(長い)→データDL確認(操作必須)→ロード(中くらいの長さ)→データDL確認(操作必須)→シアター入り口を読み込む処理(中くらい)→シアター入り口の表示(1秒でスキップされる)→ろくに飛ばせないログインボーナス演出①→ろくに飛ばせないログインボーナス②→ロード(長い)→やっとプレイ可能に
だぞ 酷すぎる
普通のゲームならせいぜいタイトル画面をタップ→ロード→ログインボーナス演出(スキップ可否はまちまち、7割位は出来る印象)→ロード(たいてい短い)→お知らせ→操作可能
くらいだからな
トロすぎるアプリ起動時間と合わせれば平気で1分掛かる これだけ時間があればスクストは体力消費終わるんですが
・操作感 ☆
何やらせてもロードロードロード そして長い 多分制作陣にテイルズオブジアビス(PS2版)作ってた人間が紛れ込んでる
今周年記念イベントやってるけど(他のソシャゲ紹介と時系列がおかしいのは、この記事を作り始めてから数週間経っているからです)、ムービーくらいシームレスに視聴可否聞いてくださいよ なんで画面暗転してロードを始めるんですか
UIの操作感自体はそんなに悪くはない ちゃんと連打が連打として認識するし
ただ同じアイマスのお仲間であるデレステとライブ中断時の再開/リタイアのUIが逆なのは許せない
まあこのゲームに限ったことではないが国内でははい/いいえの位置を揃えて欲しいもんです
あと少しでも動作を早くするために、画質設定を下げるとなぜかFPSそのものが下がる いや低負荷にするという意味では間違いではないんだけど、FPSが下がるとそのまま動作速度が下がったりするし、体感的な速度は確実に下がるのでマジでやめて欲しい
・キャラクター ☆☆☆
3DモデルがiPadとか大画面になると厳しい出来 トゥーンシェードはあんまり見栄えが良くない 好みの問題っていうのはあるけど…
あと考えてみるとサービス開始時からろくな高画質化オプションが追加されていない
120FPSにも対応してないしより高いレベルの3Dモデルが出せるモードも用意されていない 怠慢かな?
まあキャラクター自体はアイマスシリーズなので個性も強いし絵もいいし声優も頑張ってるしで明確につよあじになっているぞ
まあでもそんなに興味のないキャラ(ロリとか)に関してはまだ名前と顔が一致しない えーと中谷はランエボ乗ってる方で、木下はランエボ乗ってる方だろ…?あれ?
・モチベーション ☆
なんとなくやってる感は正直ある デレステやらなくなったリソースが全部こっちに来てる感がある
でももう疲れた もうすぐ周年記念ですが(投稿時期によってはもう、またはでしたがになる)基本プレイしない方針にします
とにかくロードと遅延戦術に精神を削られる
・育成の喜び ☆☆
色々育成出来る感じですね レベル上げて終わりではない
まあ使う資材も増えるので良し悪しはあるかな…
資材は貼りつかないと貯まらないガチ勢向け仕様 面倒極まりない
・難易度 ☆☆☆
適当なタップ・フリックでも認識してくれるガバガバ判定がお優しい ただしオールパーフェクトとか狙うとデレステのほうが優しかったりする 特にうちはタブレットプレイが中心なんで、タップタイミングがガバガバなんですよね
デレはまだオールパーフェクトできる(まあ数曲だけど)けどミリとあとバンドリは無理無理無理のカタツムリ 1割程度はGREAT止まり
そういえば最初期はフリックの認知が指を一回一回ちゃんと離さないとダメっていうガルパ方式でしたね 結果連続フリックのあるドリームトラベラーの難易度が鬼に 俺あれで3回くらい憤死したわ
あとスキルの発動率があんまりよろしくないので、現状以上に難易度が上がると俺の技量ではクリアが怪しくなる うーん…
イベントは面倒 デレステの1.5倍くらいのプレイ時間を要求される 回復アイテムを使わないプレイスタイルだと、自然回復分をかなりきっちり使い切らないとイベントの上位報酬が手に入らない オートプレイがあるとは言えそれを利用するためのアイテム所持数には上限があるので…
つーか上位報酬が遠すぎるんだよな どっかのデレなんとかよりちょっと多いくらいしかイベントポイントもらえないのに2倍近くポイントを要求するとか
正直一見さんお断り感ありますね マンドクセ
・ガチャ ☆
とにかく当たらないメダルガチャ これいる?
通常のガチャは最高レア排出率3% まあ並レベルだが体感では物欲センサーの効きが強すぎ
なぜかうみみだけは出るがそれ以外が一切出ないシブチンっぷりで危うく外れキャラへヘイトが向きかける
まあ「危うく」なので実際にヘイトはちょっとしか向いてない ご近所さんはきっちりヘイト向いたのでその点は安心安全
カスしか当たらんとかSSR排出率6%のくせにSSR排出率5%のハチナイにガチャ結果で惨敗してるとか、こういう顔面ドーンみたいな絵は心臓にとても悪くてストレスだとか色々言いたいことは山ほどあるが、一番言いたいのは右上の演出 このカメラマンは「今」という名字なのか? カメラマン、今佳子(仮名)なのか?って話である
・いいところ
声優は豪華 新キャラも出ないし、ご近所さんと違ってキャラ格差も少ないので、変化の少ない環境で安心してプレイできる 精神的には楽だわな変なヘイト持たなくていいから
まあゲームそのものの出来の悪さでヘイトが貯まるんですがね
・改善要求点
仕事中のクソみたいなコミュをなくせ 時間がない時にちんたら喋られると時間が無くなるんだよ!!!!!!
あとエントランスに出てくる事務員!!!ちんたら喋ってコミュのタップの邪魔をするな!!!!!!!!!!!!1
オートプレイをスキップに変更してほしい どうせやってる間はトイレとか行ってるんだから
3D日常パートのモデルの男に媚びを売るようなモーションが不快
女性的な動きではなくチープなメスの発情した動きにしか見えない モーションそのものも少ないし…ボーイッシュキャラだろうがフェミニンなキャラだろうが似たような動きしかしねーからな
・雑感
急いでいる時にプレイすべきではないソシャゲ とにかく遅延プレイがお上手
遅すぎる起動時間に発生頻度や内容がまちまちで時間の計算が全く出来ない仕事、お世辞にも良くない操作レスポンス等でとてつもなくイライラする
「仕事」で余計極まりないコミュが挟まる確率は体感5割程度 その中で連打してればなんとかなるものと選択肢を要求してくるコミュが半々 全く計算出来ず時間がない時は焦りばかり募っていく
特に通勤時間にプレイすべきではない 聴いてる音楽切られるし
もっと言えば「俺以外のソシャゲには手を出すな、俺だけプレイしろ」という俺様系傲慢ゲームでもある とにかく時間を取られるし、素材も集まらないし、オートプレイはできてもスキップはできないし、イベントのハードルは妙に高いし、すぐ体力は溢れる 放置要素も少ない
システム的にもうちょっと頑張ってほしい感が強い とにかくロードがうんちっちゲート 絵を見せればユーザはロードを忘れるとかそういう小手先の修正はいらないので
小手先のごまかしだけはお上手だけど根幹の駄目さは隠しきれていない
そういえば絵の方は割と頑張ってる感がある なんかシャニに影響されたとかいう言論どっかで見たな その方向性は間違ってないと思います
総論を言えば「アイマスであることにしか価値がない」って所なんじゃないですかね これで新規コンテンツだったらときドル(当たり前ですがあっちの方がシステムの品質もモデリング技術も100倍上)以下の期間でサ終だっただろうな
ソシャゲだってマネタイズは必要だし、そのためにユーザの拘束時間を伸ばすというのは大事なんだろうけど、プレイ体験そのもので拘束時間を伸ばすのではなく、持ってもいないキャラ絵や種類の少ない1コマ漫画(質についても競合と比較すると並~並以下程度)が表示されるロードだの、無駄でゲーム内容に関係のない、ありきたりで数パターンしか用意されていないような低レベルな演出だので拘束時間を伸ばすことは果たしてユーザにとって誠実なのか?運営にはそのことを熟考してもらいたい
毎日こつこつ俺タワー
・起動時間 ☆☆☆
平均タイム:10.70秒(iPhone7)、9.36秒(iPhoneSE)
バージョン:2.2.35
注釈:ボイスインストールなし
普通だね やることの割に気持ち遅いかなってくらい
・操作感 ☆☆☆
まあ普通 特筆すべきことはなし
・キャラクター ☆☆☆
懐かしのキャラたち大集合 ニパ子もいるよ!
昔はブラウザ時代の絵の使いまわしばかりだったけど最近はちゃんと新規絵が実装されている 不良がちょっといいことしたから高評価…みたいな現象が起きてないとは言いませんが、印象はなかなか良いと思います
・モチベーション ☆☆
楽なので続けてはいるがやってることは単調極まりないというのが現状 戦闘開始押したら1~2分放置するだけですからね
・育成の喜び ☆☆
建築用資材と育成用資材が別になったり、進化やスキルレベルの強化が追加されたりと昔と比べれば良くなってる方 それでもなんか「SSRのレベルを上げて殴ればいい」感が強い
・難易度 ☆☆☆
基本かんたん でも時々理不尽に強い敵が出てくる やれることは少ないので無視ということになるが、倒せなかった所で貴重なアイテムやキャラが手に入らないというわけでもないので、ちょっと気分が悪いくらいですね
・ガチャ ☆☆☆☆☆
周年記念でSSR確率10%という暴挙に出る まあ欲しいキャラは出ませんでしたが戦力増強には成功しました
そうでなくてもしょっちゅうSSR確率2倍とかやってる印象ありますね
基本のSSR排出率は「3.%」(2020/06/23現在)、3%じゃなくて3.%です こういう誤字がなんか俺タワーだなって感じがする
3.%
・いいところ
ブラウザ版を思い出させてくれること あの頃は良かった(懐古厨) いや良くなかったな 今考えてみれば俺タワーはともかく艦これとかクs
・改善要求点
もう十分してると思うので特にないです 昔が酷すぎたんです
・雑感
昔は戦闘の操作がクソで(前進と後退の指示をしてキャラを戦わせるが、右端から迫ってくる敵に対して左端の陣地でしか止まれないとか、キャラの速度が早すぎて敵が出て前に右端まで進んでしまってそこでUターンして陣地に戻ってきて、よそ見してたら敵が陣地まで来て負けとか まあとにかくつまんなかったし酷かった)、建築用資材と育成用資材が同一枠で、しかも建築用資材は5種類あってちゃんと資材の種類を合わせないと建築を進められないとか兎にも角にも面倒な仕様が多かった
この辺の点は全部改善され、戦闘も刷新(放置でOK、SSRのレベルを上げて殴ればいい)、元はなかったスキルシステムもオリジナルに合わせて復活とすっかりゲームらしくなっていった
あんなグッダグダの運営でよくもまあ半年でサ終しなかったなと感心する
2年かそこらで終わったブラウザゲーのスマホ移植が3年も続くとは誰が予想したでしょうか 今でも多分プレイヤーは1000人以下でしょう 前のブログの合計スコアは俺レベルのプレイヤーが100人程度いれば達成できる数字です 数字こそでかいですが間違っても万単位のプレイヤーがプレイして出る数字ではありません
このゲームが今普通に運営されていて、毎イベントに新規絵が追加されているというのは「奇跡」なんですよ ちょっと前まで新規絵なんてなかったですからね 全部ブラウザ時代の資材の使いまわしで
まあ正直いつ終わるかわからないゲームですけど、できれば末永く続いて欲しいですね…
ニパ子の白スパッツいいよね…
グリズリーパンダさんへ スク水ニパ子買ったので次はこっちの大型ニパ子を作ってください かしこ
バンドリ!ガールズバンドパーティ!
・起動時間 ☆☆☆☆
平均タイム:8.78秒(iPadPro)
バージョン:4.3.0.garupa-0
割と早い印象 でもたまに起動で落ちるんだよな
・操作感 ☆☆☆☆☆
基本UIはゲーム開始時から全然変わってないけど快適
ここで上がってる音ゲーとしてはベストな操作感をしている 何やらせてもロード時間はほぼ皆無だし効果音もいいし
ただ制作陣のドクトリン的にオンラインプレイが必然的に多くなるので、マッチングの待ち時間とかが割と重くのしかかってくる 特にたまに切断するやつがいるから…
・キャラクター ☆☆☆
バンドリちゃんの歌声は唯一無二だと思ってるのでそこの強みはまだある
しかし他があんまり付いてこないな 特に人気のロサリオ…ロゼリアがあんまり好きじゃない、もとい嫌いなので正直キツイわな
どっかのデレステで学んだけど、好きなキャラの数を嫌いなキャラが上回ったゲームはやってるだけでキツイんですな
・モチベーション ☆
上記の理由であんまりやる気がない まあポピパがメインとかそういう理由ではたまにやってるけどね
・育成の喜び ☆☆
キャラレベルはチケットで一瞬で上がって終わり、バンドごとのレベル上げもそこそこプレイしてるので大体頭打ちしててうーんって感じ
今の編成のリーダーのバンドリちゃんのスキルが「GREATが出るまでスコアアップ」とかいうコンセントレーションもマッツァオのクソスキルなのでスキル育成とか全くする気がない 体力回復も肝心な時にサボるのでスキル育成の重要度は低い
・難易度 ☆☆☆
だいたい難易度26が壁なのはどっかのデレステと同じ ただフルコン出来る26とクリアすら出来ないレベルの26が混在してて、ちょっと壁の角度が急すぎる印象
スキルはちゃんと調べてはいないけど、1~2年プレイした感じでは割と回復スキルが肝心な時に仕事をしないので、「回復スキルやダメージ無効スキル(あったか知らん)のレベルを爆上げしてゴリ押し」という高難度クリアの手法は使えない
上記の通りオンラインメインで、プレイヤーが設定したリーダーキャラを5人集めてライブプレイというイベントパターンが多いので、スキルも一人分しか使えないことも多い
・ガチャ ☆☆
4つ☆3%はまあ並レベルだが、無料10連等の救済措置が少ないのと、個人的にあんまり欲しいキャラをひらえたことがないので印象は良くない
更に初期は4つ星1.5%で、デレの方が3%になった後もなかなかそれに追従しなかったりであんまりな感じ
・いいところ
音楽性 歌唱力、曲そのもののレベルは他のアイドルゲーなんぞを蹴散らす カバー曲はたいてい元曲の劣化版というのが(俺の中の)定説だが、この作品のカバー曲は例外…かもしれない
操作感もよろしい サクサク
協力プレイの類もカジュアルで気楽
・改善要求点
キャラ減らせと言いたいけどそうすると案外人気のないポピパがいの一番に消されそうで…
・雑感
今は何やっても売れる時期なので運営も手抜き運営してる印象ですが、展開が一通り終わってライブ展開も小規模になって下り坂になってきた頃どうなるかですね
案外瓦解は早そうな予感もしている ミルキィホームズと比べてどっちが長生きするかな?
スクールガールストライカーズ2
・起動時間 ☆☆☆☆☆
平均タイム:3.14秒(iPhoneSE)
バージョン:1.9.9
くしょはやい 大抵のソシャゲの半分以下の時間で起動する
・操作感 ☆☆☆☆☆
めっちゃサクサクしとる スクエニのゲームなのに
当然プレイ中のロード時間も爆速 たまにもたつく時もないではないけどまあ多分回線のせいですね!
ただしSEは微妙 音は下げておくこと
・キャラクター ☆☆☆
(アイテムがガチャで手に入ればだが)眼鏡かけさせ放題システム搭載
3Dモデルの質はアレだが、着せ替えがたくさんあるのできっとあなたのお気に入りが見つかるはずですよ
キャラデザも個性的かつキャラ自体多いし、声優も有名所が揃ってますよ!さあお客さんどうぞ!
・モチベーション ☆☆
卓球ユニで眼鏡のあからちんかわいいのとイベント等なければ1分程度で体力消費他もろもろが完了してしまう超速動作のおかげでプレイを続けやすい
ただしモチベーションそのものは疑問符がつく感じ わけもなく3年間放置したわけではないのだ
・育成の喜び ☆☆
UR以上は全然出ないし、出た所で育成用のポイントが全然足りないっす
カード関係の装備類もわけわかめ 情報量多くて複雑なのはちょっとね…
・難易度 ☆☆☆
まあ普通ですね イベントもまずまずこなせるし…
・ガチャ ☆☆
俗に言う石みたいなものがないので割とたくさんもらえて10枚単位で使えるレアガチャを基準とします
戦力になりうるEXR(最高レア)は1.01%、UR(準最高レア)は2.21% 合わせてだいたい3.2%ですね 平均的ってところか
各種ピックアップガチャはたいてい課金通貨でしか回せないので、無課金勢はごった煮ガチャで狙ったキャラが出ることを祈るしかない感じ
そんなに待遇は良くないね…
・いいところ
何やらせてもサクサクな動作、豊富なキャラクターと着せ替え
・改善要求点
3Dモデルはもっとリッチになってほしいかな
・雑感
復帰してアプリ名に「2」が付きましたが変わったことと言えば2倍速モードが追加されただけ タイトルの2は2倍速の2なの?って感じ
まあゲームのほうは1分で体力消費諸々が進められる気軽さで楽に遊べて良いんだけど、先行きの方が心配
アニメ化はとうの昔に終わって、音ゲー化計画は大滑り 皆さん覚えてますか?僕は存在は覚えてましたがタイトルは忘れてました なんかエグい操作感だったので2回くらいプレイしてやめちゃった
今後新しい展開があるとはなんとなく思えず、このまま少しずつ小さくなっていって、いつか消えてしまうのではないかと危惧しております つい最近まで3年くらいプレイサボってた人間の言うことではないですが
ファイアーエムブレム ヒーローズ
・起動時間 ☆☆☆
平均タイム:10.46秒(iPhoneSE)
バージョン:4.6.1
やや長いか まあそんなに文句をいうほどでもない感じ
・操作感 ☆☆
ガチャ関係で出てくるブラウザの動作がイケてない
なんか見にくい
・キャラクター ☆☆
美少女とムサいおっさんの混在が癌 ぎょっとする
ソシャゲをプレイする理由なんて可愛い女の子とイチャイチャするためだろ
・モチベーション ☆
土日だけ経験値5倍なら土日だけやればいーやってなって
結局土日すらやらなくなるというありがちな奴に絶賛ハマっている
・育成の喜び ☆
レベル40で打ち止めって…ランク上げるとレベルが1になるのもがっかりポイント
土日にやってるっぽい経験値5倍は復帰組にはありがたいのは確かだが同時に育成の喜びを削いでいる
多分一瞬で飽きるな 実際すでにプレイが面倒になっている
・難易度 未評価
よくわからん レベルを上げて物理で殴るがレベル上限の低さによりあっさり限界を迎えるので、高難度は厳しそうだな~とは思うんだけど、その辺はほとんどプレイしてないので余計なことを言わないことにします
・ガチャ ☆☆☆
まあそれなりに最高レアは出るけどいちいち1つずつ引かないといけないので時間がかかる
どうせ全部引くので「全部引く」ボタンをください
最高レア5つ星の排出率は6% たいてい初回無料なのでまめにやってればなんやかんや言って最高レアは貯まる
でも野郎が半分だしな…(キャラの男女比率はちゃんと調べてない)
・いいところ
戦う女の子がいっぱいコレクション
・改善要求点
ガチャの「全部引く」ボタンくれ
野郎(個人の感想です)
・雑感
半分くらい「ソシャゲは美少女キャラこそ本質だろ」と思いこんでいる自分の問題な気がしてきているが、これは俺のブログなんだから俺の好きなように書くんだよ 悪いか?
あともうやってない…他のソシャゲが忙しくて…
アリス・ギア・アイギス
・起動時間
平均タイム:21.42秒(iPadPro)
バージョン:1.29.1
あんまり良くない これもミリシタと一緒で「タイトルが出るのは早いが、その後が長い」タイプ 平均的にして欲しい
あとテストで気づいたけど、タイトル画面は連打だとタップ認知しません 「押す→離す」に一定の時間を空けないと認識しないみたいです どういう仕様だ
・操作感 ☆☆☆
SEが気持ちよくないが悪くはない
・キャラクター ☆☆☆
エロいコスチュームやキャラ造形が多くて惹かれる所はあるが、フミカネコンテンツの悪い癖で露出過剰 痴女かよっていう服装が多い
・モチベーション ☆
基本やる気はない デイリーはしょぼいし、唯一まともなデイリーといえば「オンラインで5回戦闘する(高難度で自殺が一番早い)」じゃあな…
・育成の喜び ☆☆
全然貯まらないキャラ育成用のポイントが問題
・難易度 ☆
敵の性格が悪くプレイヤーの無敵時間も大してないので一瞬で体力が半減したり死んだりする デスクリムゾンかな?
攻撃力が大したことないのにいちいちスタンさせてくる敵がいたり、延々と消えない誘導弾(スタンつき)があったりととにかくストレスが溜まる 挙げ句硬い敵も多すぎ しまいにゃ攻撃を一切くらわなくなるモードまで持ってるやつが結構いる
別に戦闘そのものに快感はないのでただただ時間の浪費でストレスを感じる 悪意のあるスタッフのニヤケた顔がちらつく
・ガチャ 星なし(not未評価)
4つ星が2% 確率としても極めて低い上無料で回せる分のガチャポイントは数ヶ月で消えるという客を舐めた仕様 課金分と無料でもらえるポイントは完全に分けられている上無課金で課金マネーは手に入らないので、無課金勢には絶対に手が届かない要素が含まれている 挙げ句50枚ガチャ用チケットが溜まったらそれ以上もらった分は古い方から廃棄とか…ゴミかな?
まあ所詮コロプラだなって感じですね
・いいところ
一部キャラの3Dモデル まあ3Dエロが見たけりゃコイカツでもやってろって話ですが
・改善要求点
ガチャと戦闘
ガチャは直ちにチケットの保管期間を無限にしろ 当然枚数制限も撤廃しろ
戦闘は難易度を下げろ 高難度がどうとか抜かしてもたかがソシャゲに難易度なんて求めてないぞ 歯ごたえ云々以前にまず快適に遊べるかどうかだ ただ尺を稼ぐためだけに難易度上げられても困る
・雑感
ツイッターや画像掲示板で貼られるスクショを眺めるのが一番平和で楽しいプレイ方法ではないでしょうか
遊ぶためのゲームではないですね
地味に版権問題も起こしてて、ああ、任天堂と権利関係で現在進行系で揉めてるコロプラ傘下のゲームだけあるなって思う
こないだやけくそで50連回したけど案の定欲しいキャラの4つ星出なかったので引退します…じゃあまた来月くらいにな
きららファンタジア
・起動時間 ☆
平均タイム:22.24秒(iPhoneSE)
バージョン:2.1.1
ポチポチゲーのくせにおっそい これのタイムを測った後に来たアップデートでロードが気持ち早くなった気がするけど多分2~3秒しか変わらないのでまあどうでもいいな!
・操作感 ☆
オプションのUIがわかりにくいしいちいちクソみたいなデータ容量をDLするのに確認してくるのがうざい
・キャラクター ☆☆☆☆
これだけが取り柄 人気アニメから不人気アニメまで、まんがタイムきらら原作であればだいたい取り揃えております 間違ってもあんハピやステまのソシャゲは出ないからな そこだけは強みである
・モチベーション ☆☆
まあこれを書いてる時は球詠イベントやってたけど、肝心のアニメがガルパンじみた終わり方して萎えたのでまあ
でもBD一巻初販800本程度のアニメがソシャゲ化されるなんてありえな…いや八男とか多分300本くらいしか売れないからアレか…
・育成の喜び ☆☆
とにかく育成用アイテムが手に入らない/どれをやれば手に入るかわからない
割と基本的なアイテムすら通常戦闘で手に入らないので全然キャラが育たない どこでもらえるかも教えてくれないのでうんちっち
・難易度 ☆
ポチポチゲーのくせに生意気にも詰まる難易度 試走もさせてもらえないので体力のい1/3~1/4をむざむざ無駄にしろという素敵な仕様
イベントくらい開始直後でも気持ちよくクリアさせろと言いたい
自動行動も必殺を使わないバカ加減、更に相手のレベルがどうであろうと攻撃よりも自身へのバフを優先するルーチンのせいで脳死周回すら時間がかかる始末 なんで普通に攻撃するだけで倒せるのに自身にバイキルト掛けてるんですか?何十回も攻撃されても死なないほどレベル差あるのになんでスカラ使うんですか?
・ガチャ ☆☆
クソ カスみたいなのばっかり出る プレイ開始から40連目で7ダブリとかダメだろ 開始3日めのソシャゲじゃないんだぞ
最高レア確率は2% ハチナイ比でデレステ一本分低い よくこんな低確率でやっていけるな
石自体は割と貯まるが出ないので…
地味にイラつくのが「10連ガチャは4つ星以上1人確定!」の仕様
他のゲームはたいてい「10人目は4つ星以上確定」だけどこのゲームは「どこかで4つ星以上が1人出る」なのでなんか損した感が強い
と文句ばかり挙げた後ガチャ回したら5星江古田さん出たので少しだけ星は盛っておきます 排出率はクソだが試行回数だけは稼げるので…ただキャラの好感度を上げたことによる石プレゼントを利用したものなので、新しいキャラが出揃って、好感度も上げきった後どうなるかは…
・いいところ
キャラクター ほぼそれだけです
・改善要求点
スキップを実装しろ 12時からメンテを始めるな(普通13時~14時だろ) 面の演習を実装しろ トレーニングから帰ってきたら通知をよこせ いちいち1MB以下のDLについて確認するな ガチャの最高レア確率を倍にしろ もっとまともなガチャ演出を作れ いちいちキャラクターに役職を名乗らせるな
・雑感
もうサ終しろレベルのクソゲーであることは確か 「プリコネやってそうw」より「きらファンやってそうw」の方がオタクくんへの罵声としては適切だと思う まだあっちはやってて気持ちはいいからな やたら褒めそやされるし動作はサクサクだし
こっちと言えば謎の名乗りとトロいロードとやたら時間がかかる戦闘と憤死の日々だしな…
まあでも出退勤の間にクエストを進めないようにしたらちょっと精神的に楽になりました このゲームの駄目な所の8割はクエスト関係だから…家なら問題点の8割こと「色々トロい」問題も他に暇を潰せる物がたくさんあるからごまかせるしね…
ところでこの左の人のこの主張は何?中の人が野球の方のソシャゲの幼馴染と一緒だからあんまり悪く言いたくないけどさ、画面の半分を占領するほど重要な要素なんだろうか
アークナイツ
・起動時間 ☆☆
平均タイム:15.99秒(iPadPro)、15.28秒(iPhoneSE)
バージョン:0.9.01
ちょっと長いかな なんかかっこよくはあるけどそういう感情を抱くのはプレイ3日目くらいまでだし…
・操作感 ☆☆☆
そこそこ快適 効果音も小気味いい感じ
・キャラクター ☆☆
おっいいなと思ったキャラはだいたい有料ガチャ 無料石は全然貯まらない 10連1回回すのに必要な石も多い
たまらなーいぜ(ハニハニ)
・モチベーション ☆
もはや育成チケットとカネを貯めるだけの状態
育成しようにも素材が足りない
陣地を改造しようにも素材が足りない
キャラは久しく新キャラを見ていない
・育成の喜び ☆☆
上述の通りキャラが全然集まらないので育成の喜びも感じられない
・難易度 ☆☆
ソシャゲで頭を使わされるのは解釈違いです(低能)
パワーでゴリ押しができないのは面倒っちいわ
・ガチャ ☆
他の中華ゲーと違い限定キャラが出るガチャとそうでないガチャは別枠
そうでない方のガチャは8時間待たせてダブリというのが大半 戦力増強どころではない
石も全く貯まらない
・いいところ
操作系はオシャンティー ソシャゲでも頭が使いたい人は楽しめるんじゃないでしょうか
・改善要求点
自動戦闘3倍速ください
ドルフなんとかとかアズレなんとかみたいにガチャは全部タダで回せるようにしてください 資材消費多くなってもいいんで
・雑感
単純にめんどくさいね…無料ガチャから全部出ることが当たり前と中華ゲーは思ってたけどこれは違うし、男も出るし…
気づいたら1週間くらいずっと同じこと(カネか育成チケットを手に入れるミッション、難易度は3)をやっている 新キャラも久しく見ていない まだ初めて3週間かそこらでやることが一定になるのは控えめに言ってクs
ドールズフロントライン
・起動時間 ☆☆☆
平均タイム:12.92秒(iPadPro)、13.94秒(iPhoneSE)
バージョン:2.0411_113
普通~やや遅いくらいのライン まあこんなもんでしょう
ただ起動後バグがやたら多いのは気になる おま環っぽいけどどこにも解決策乗ってないし…
って言ってたけどちょっと前に来たUI関係のアップデートでバグが減った気がします まあそこまで長期間テストしたわけではないので執行猶予処分とする とりあえず土日結構プレイして1回は出た 完治はしてない模様
・操作感 ☆☆☆
なんかiPadでやると動作おかしいんだよね 作戦開始が押せなかったり、敵が一切いないなぁと思いつつ進めて敵ターンに入ったら動かなくなったり でもスマホだとUIがちっちゃくて見にくい うーん
しかしアイフョーンでもバグが多い 敵が出てこない、自陣のキャラもライフバーしか見えない、iPad同様作戦開始が押せない、ロードウィンドウが残る、模擬作戦の戦力値の表示が滅茶苦茶(当然プレイ出来ない)等々 急いでる時にこうなると結構イライラする 起動時間も別に早い部類ではないので…
iOS端末でおま環とか言われても困るよなぁ(アップル信者特有の選民思想)、だれか解決策知ってれば教えて下さい
あとおなじ中華のお仲間のアズレンと戦闘開始/編成のUIが逆で最初3回に1回くらい間違った どうしてこういう問題が起きるのだろうか 国際基準とかで定めるべきではないのか
ただ、バグらなければ基本的な操作感自体は悪くはないです サクサクだし変なロードもないし、オートもちゃんと戦ってくれる
ちょっと戦闘時にキャラを陣地から動かす時に誤爆することが多いけど、そこは慣れかな…
・キャラクター ☆☆☆☆
かろうじて知ってる銃はたいてい出てるしキャラ絵もかわいい 声優も見知った人多いしいい感じですね(秘書官ポジの声が東山奈央であることを除く)
IDWだにゃあああああああああああああああああちゃんとかスコーピオンちゃんとかSPASちゃんとか好きです おっぱいは正義
・モチベーション ☆☆☆☆
なんだかんだ言って新規で始めたゲームとしては一番楽しい気がする
資源以外でプレイを妨げる要素は少ないし、キャラクターも結構かわいい レベルもいい感じに上がっていく 楽しい
・育成の喜び ☆☆☆☆
レベルアップで強くなった感がやや薄いけども、ちゃんと育成すればちゃんと答えてくれるので満足度は高い
プレイ中の一部経験値がアイテムになるので、特定のお気に入りキャラや強キャラ1人に経験値をぶっこめる それはそれで楽しい
・難易度 ☆☆☆
みんなすぐダメージ食らって辛いことは確かだけど、昔のブラウザゲーみたいにキャラロストがあるわけでもなく、プレイ経験としては悪くない
辛くなったらお仲間(戦友)を呼べばレベル100くらいの編隊が飛び出してきて敵を蹂躙してくれる
プライドを捨てれば割と簡単に攻略出来るし、捨てなければ歯ごたえを感じながらプレイできる 丁度いい塩梅だと思う
・ガチャ ☆☆☆
俗に言う艦これ式 俺タワー(ブラウザ版)式とも
場合によってはアホみたいに資材投入しないといけないのが辛い アズレン式がよかった
最高レアの星5キャラの排出率は全レシピ平均で3%らしい こういうタイプのゲームとしては低めかもしれないけどまあ普通っちゃ普通か
しかも大型建造みたいなのもあるし…シャッガンはそっちでしか出ないって…
まあ基本ガチャ対象のキャラは課金しなくてもちゃんと出るから楽ではあるわな 聞いてるかアークナイツ?
・いいところ
全体的によくまとまってる印象 キャラもいい感じ
操作感も結構快適
やることも結構多くてチクチク進めるのが楽しい
・改善要求点
iOSへの対応をもっと頑張ってほしいかな…
デイリーミッションの多さはやりがいと見るか面倒と見るか 今こそ楽しんでやれてるから達成も苦ではないが、モチベーションが落ちてきた時が問題かな
→アップデートで減ったっぽい
ちょっと全体的に課金圧力が高い印象 ダイヤが必要なのに貯まらん
・雑感
最近始めたソシャゲとしては一番の当たり アニメも頑張って見ようねぇ
→見始めたけど高レアの持ってないキャラばっかり出てくるのでなんか別作品のアニメを見ているよう
あとアレ、言葉遣いとかポエムがオシャンティー
なんか芸術的
※余談
当たらぬビンゴ
オチ それではここで一曲、「悲しくてやりきれない」
東方キャノンボール
・起動時間 ☆☆
平均タイム:18.70秒(iPadPro)
バージョン:1.1.12
ちょっと長いっすね
・操作感 ☆☆☆☆
SEが古臭いけど基本的には快適
・キャラクター ☆☆☆
ちゃんとキャラが出てる方の東方ソシャゲ
そもそも論として、自分自身が東方ファンとしてはピークが過ぎてるのが難点かな…
・モチベーション ☆☆
ほどほどだけどプレイ自体は楽なのでまあダラダラやってます
・育成の喜び ☆☆☆
日曜にやってる育成用ポイントを稼げるステージをスキップチケットでクリアするとアホみたいにポイントがもらえるので楽しいし嬉しい この会社はソシャゲってものを分かってるね!って気分になる 見てるかきらファン ソシャゲってのはこうだぞ!
・難易度 ☆☆☆☆
すごろくというゲームの都合上ゲームクリアはかなり運に左右されるが、相手CPUは相当のアホなのでクリア自体には苦労しない(ノーマルとハードの場合、それ以上の難易度は不明)
・ガチャ 評価なし
前のブログでも書いたとおり射命丸待ちで一回も石使うガチャ引いてないので…
でも見た感じスタリラ方式のごちゃまぜガチャだから、あんまり楽ではなさそう
・いいところ
プレイキャラに左右されない(多分)難易度 とりあえずガチャを引かなくてもそれなりに戦えるのはかなりありがたい所
・改善要求点
依姫ちゃん出して
・雑感
そんなやる気があるわけではないけど、スキップもあるし基本プレイは楽ちんかつCPUは接待プレイがお上手なのでストレスレス(サイコロの出目以外は)
射命丸と依姫様がピックアップされる日を待ち望んでいます
アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ
・起動時間 ☆☆☆☆
平均タイム:9.40秒(iPadPro)、12.04秒(iPhone7)、9.89秒(iPhoneSE)
バージョン:5.9.0
思ったよりは遅くない 3Dゲーにしては早い部類か
・操作感 ☆☆☆
普通だね 普通 下手するとこのソシャゲの中で一番昔からやってるかもしれないのである意味では基準になっている
ただトレーナーを使ってキャラ育成をする時、連打の反応がすごく悪いのが気になる
連打状態で10回+ボタンを押したら5人しか入ってないくらいの遅さ SRなんかのレベル上げくらいならともかくSSRのスキル上げとかになると結構面倒 というかイラつく
昔はちゃんと連打しても認識したのにね なんで劣化したの?
・キャラクター ☆☆
キャラ格差が露骨極まりない ボイス有り無しどころかボイス有りの中にも歴然としたヒエラルキーが存在する 高垣(敬称略)と上田鈴帆さんが同一の扱いをされていると思ってる人なんてどこにもいないでしょ?
あと道明寺と棟方 絶対に許さないからな 3日後百倍だかんな
・モチベーション ☆
キャラ格差がクソだし、自分の好きなキャラはナチスで言うところのユダヤ人並の扱いをされているのでもはややる気がない
SSR(5人)だけで編成が組める島村卯月、SR(3人)とR(1人)を全員使ってすらダブらせないと編成が組めない水野翠(2020/06/19現在SSRはゼロ人) いい話だよな
・育成の喜び ☆☆
まあファンを増やすのは楽しい あとはアイテム突っ込むだけだから別に…
・難易度 ☆☆☆☆
他の音ゲーと違って回復スキルやダメージ無効スキル持ちがちゃんと仕事をするので、クリアだけなら音ゲー下手くその自分でも大抵なんとかなる
・ガチャ ☆☆
これ書いてる時にヤク中のSSR出たけどまあ別に普通 SSRは3%
でもそもそもガチャのキャラに偏りがあるからな…上述の通りSSRがたーーーーーーーくさん実装されるキャラと開始5年経ってもSSRが一人もいないどころか、4年近くSRすらガチャから排出されなかったキャラがいるのでまあクソですわ
・いいところ
3D音ゲーとしてはけっこうな先発品ではあるけど相変わらずライブと3Dモデルはキレイ
進歩もけっこうしている
・改善要求点
もう諦めてるけどSSRのキャラ実装くらい平等にやったら?商売っ気出しすぎだよ?
あとフルインストールで17GBとか出るのはやりすぎ サイゲはポチポチゲーのプリコネですら7GBとかあるしちょっと容量に無頓着だよね…
・雑感
クソゲー乙
少女☆歌劇レヴュースタァライト ReLIVE
・起動時間 ☆☆☆☆
平均タイム:8.48秒(iPadPro)、8.58秒(iPhoneSE)
バージョン:1.0.20
中の上くらい まあこんなもんでしょう
ただタイトル前の企業名呼びのボイスが飛ばせない臭いので、ボイス次第で時間が伸び縮みします 最速を目指すならなるべく早く「ブシモ!」と言い切るキャラが出ることを祈りましょう
・操作感 ☆☆
プレイ後に別のアプリに行ったりして、戻ってくるとすぐ接続切れてタイトル画面に戻るのが大変に面倒
今どき60FPS対応のアプリも増えてきたのに多分これはそうじゃない どうもアニメーションがガサつく感じで良くない
サービス開始からの改善度合いの低さではガルパと大差ない印象だが、そもそもの出来がガルパとは段違いに悪いので、まあ厳しいわな
ソシャゲとしての最低限の快適性はあるので、キャラ愛があれば続けられそう
・キャラクター ☆☆
アニメも終わって長いし割とどうでもいい 映画は見に行くかも
・モチベーション ☆
課金の広告がウザい 10連ガチャ無料レベルのニュースをメールで送ってくるのはこのゲームだけ! 嘘 WoT(PC版の話なのでここでは取り上げない)とかすごいメール来る でも普通データ引き継ぎに使ったメルアドに宣伝メール送ってこないでしょう…
・育成の喜び ☆
前述の通りランク7で普通の育成は打ち止めです(要出典)
プリコネでランク9以降はイベントでのみ素材を得られます!とかやったら絶対今ほど流行ってないだろうな
・難易度 ☆
上記のレベルの育成では上級ボスを倒せません ちなみに最上級ボスもいますね
・ガチャ ☆☆
無料ガチャの頻度は多い気がするがその前にそびえ立つ「キャラと装備のごちゃまぜガチャ」というクソ
パッと見4つ星確率は6%に見えますがキャラに絞れば1.2%です 下の下って感じですね
しょっちゅうフェスかなんかやってるのかたいていのガチャでは2倍の2.4%になってますが、それでもハチナイの平常以下です 反省しろ!
・いいところ
あんまり…
・改善要求点
バカみたいに貯まるレヴュー曲をなんとかしろ
スキップを上限無限に
60FPS対応
・雑感
まあほぼやってないっす もうブシロのポチはやめたんだ
なんかやりたいけどメインのソシャゲはやり尽くしたって時にだけちょろっとやってる感じ やる気に対して体力系の報酬が多すぎるせいで体力は常に溢れてるし、やりがいも薄いので長時間プレイしてられない
もっと頑張りましょうって感じかな まだ続くコンテンツなんだろ?バンドリみたいになんでも全肯定されるくらいのゲームを目指して欲しいもんだな
スクスタ
あんまりにもプレイしてなさすぎるからここで評価すべきではないな…除外!
筏 カヌー