せっかくだから、俺はこのこたつ記事を再生産するぜ!
BanG Dream! 2nd Season
頭ハロハピかよ
今の所順当な立ち上がりで特筆すべき点はない いわゆる傘が立ってる状態
まあバンドリちゃんがずっとニコニコしてればぼかーいいんですよ あの1期の「アストンマーチン・ラゴンダの価格を知ってしまった人」みたいな状態になってるバンドリちゃんは見たくないんですよ
ブギーポップは笑わない
脱落 よって次の記事で消えます
エガオノダイカ
ケイオスドラゴンの再来 OPだけでそう言ってたつもりだったのにストーリーまでケイオスドラゴンによってきた この後作画崩壊してゾンビ出てきたら本当にケイオスドラゴン 面白くないけど突っ込みどころ満載みたいになるといいですね
ぱすてるメモリーズ
脱落 やっぱり道明寺ってクソだわ
上野さんは不器用
考えたら山下も田中も上野もD1選手でいる(いた)んですよね
つまり実質D1アニメでは?
上野さん
田中さん
山下さん(現在はフォーミュラドリフトの方で活躍中)
それはともかくやっぱりギャグとして面白いですよ
サークレット・プリンセス
脱落 あまりにもストーリーに興味が持てないし設定にも共感できない キャラの服も売女かよって感じだし
シルバーリンクはずーっときらら系みたいな日常アニメだけ作っててほしい 男がでなくて一切戦わないようなへーわなやつね
私に天使が舞い降りた!
ロリータ共を小動物と認知できれば幸せになれる 愛玩動物的な意味でのかわいいに浸れ!
ちょっとシナリオがコノミからズレてる感じはあるんだけど、まだそのズレは致命的な所まで来てないので、若干様子を見つつも進展を見守る所存
ケムリクサ
相変わらずしょっぱい3Dモデルと動き 何も成長していない…
いい加減あの周りをうろちょろする奴が鬱陶しくなってきたな 野郎も男である必要性がわからず、百合空間におっぽりこまれた野郎という地雷案件に化けつつある 10話くらいで説明するの?けもフレ1期みたいに?その頃には評価の大勢は決していると思いますよ
あと姉キャラが体調悪いのってただの更年期障害でしょ?顔面年齢40代だし
けもフレ1期は「つまんね、叩こ」ってなった後に話が動き出したからな それじゃだめなんだよ せいぜい5話までに動かないと あと2話しかありませんが果たして
盾の勇者の成り上がり
脱落 なろう(笑)
バーチャルさんはみている
カメラワークが圧倒的にクソ ガクガク動き常に動き回る 多動
出演者もクソ 言ってることが面白くないとか演技が上手い下手とかではなく、無駄に動きすぎだし黙ったら死ぬのか?ってくらい喋りすぎ 慎みを持ってほしい
というふうに見ていて思ったのが、このアニメはADHDなんじゃないかということ
カメラはすぐに集中を失ってコロコロ映す対象を変え、出演者はのべつ幕なしにわけのわからないことを喋り、常によくわからない動作をし続ける ADHDじゃない?
あと地味にキツイ投稿コーナー キモオタかつ素人のおままごととか地獄の三乗かよ
さすが企画カワンゴなだけあるなって思いました これにゴーサイン出しちゃうんだもの どっか感覚がズレてる
ガーリー・エアフォース
脱落 幼馴染への露骨な冷遇を見て視聴止めました 心象は今季見たアニメの中で最悪 瞬間的な心象の悪さならゾンビランドサガより悪いかもしれない
幼馴染踏み台にしてボーイミーツガールする類の作品ってヘドが出るほど嫌いですね
あの伝説的鎖国国家日本で難民申請通ったってことが唯一の救いか ただ異国の地で唯一の身寄りはJ隊のポチになってガン無視って落ちですが
五等分の花嫁
脱落 コメントすることもなく終了
デート・ア・ライブⅢ
なーんかすんなり見れる 1期2期もゲームもやってない見てないのに当然のように受け入れられる
こういうのでいいんだよねこういうので 私そこそこシリアスたまにコメディなラノベアニメ好き!なろうは帰れ
荒野のコトブキ飛行隊
どこの国家はともかくとして、連合側の戦闘機が2種類くらい出てきて、安直にやられない程度に活躍するまではただの国粋主義者のネトウヨアニメと切り捨てます
気づいたんですが、これ企画の根幹が「美少女が、股間付近にある操縦桿(男根のメタファー)を力強く握って上下左右にいじくり回す」なんじゃないの?
そうだったら割と最低だな 時代感覚がなさすぎる 炎上してしまえ
狂乱家族日記じみた会話は狂乱家族日記から面白さを奪った感じでつまらないし、作画は3Dと2Dを反復横跳びして違和感大爆発だし、戦闘には所謂シズル感がないと正直どこも褒める要素がない すべて2流って感じ
やたら戦闘機の描写にこだわっている風だが、リアルであることが視聴者の快感につながるか?といえばそうではない お前は車がドリフトするアクションシーンを作る時、トラクションコントロール等の電子制御を解除する動作(だいたいボタンを長押しするだけ)をいちいちシーン内に組み込むのか?というのはトップギアでありましたね
それにいくらリアルっていっても日本軍機自体が国産20ミリ機関砲もなく、芝刈り機じみたヘボいエンジン音のエンジンしかない、根本的にコンテンツとしてつまらない題材なので魅力皆無
総論すると、全部が全部映像なり言葉なりで説明しようとしていて、くどいし面白くもない、ただ説教臭いシナリオになってる
一言で言えば「水島努のオナニー」ですね キモオタのおっさんのオナニーに人を巻き込まないでね
ところでモデグラ付属の隼のキット買いました、間違いなく良いキットですが、胴体を一体成型してまで合わせ目を減らした割に主翼は普通に合わせ目出る設計はどうかと思いました それとやっぱり高いですね どうせ数年後になったら一部金型修正して一般で売るんだろ?って話ですし ニ型とか三型とかにして売ると予想
それはそうとロールスロイス・マーリン万歳!スピットファイア万歳!
偉大なる我らが大英帝国が誇る世界最優秀戦闘機のサウンドを聞け!
けものフレンズ2
賛否両論だけど俺は好き のんびりした日常アニメで、ちょっと気になる伏線らしきものがあって、キャラが可愛い、それ以上に求めるものがあるだろうか
3Dも「普通」の出来 特段優れてるわけでもないがOKレベル これでいいんですよOKなんだから 等身が上がったことでだいぶ違和感が無くなった それにちゃんとフル3Dアニメですからね 時々モブキャラに2D使ってるバンドリや2D3D反復横跳びのコトブキと比べれば優れた点
ほんとこれくらいでちょうどいいと思うんですよね
でも制作陣はよくやってると思うし、角川も珍しく仕事してると思う だってけものフレンズだぜ?どんなに適当に作ったってそこそこ売れることがわかってるじゃん アニメ艦これ見てみろよ あんなにひどい出来だったのに売れたじゃないか 名前が売れてるってことはそういうことなの
それでもまずまず良い出来のものがお出しされたということを喜びたい 視聴継続です
バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~
特に悪いところもないが特に良いところもない空気のような存在 一番コメントに困る
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
脱落 稀代のうんちアニメだと思うが見てて体調崩すのはちょっと…
なんか世間一般で流行りそうなのが嫌 こんなのが流行るなら今度からアニオタのことを愚民と呼びます サドマゾ用語ではなく知恵のない愚かな民族という文字通りの意味です
えんどろ~!
脱落 シナリオのケツが分かっているアニメを見るのは苦痛です 何のどんでん返しも起きないことが分かるから 実は嘘でしたとかタイムパラドックスとかそういう僅かな期待に賭けてもこんな日常アニメでそんな高尚なことが起きるはずもなく…
そこまで視聴者ってバカにされてるのかな 意外性のある展開はストレスになるから排除!みたいな
そんな世の中俺は嫌だね
グランド・ツアー シーズン3(NEW!)
アニメじゃないって?1月スタートの新番組で1クール13回なんだからアニメみたいなもんだろ
シーズン1と2は割とリチャードが不快キャラになってた印象があり、今回もその片鱗を見せ始めてるので心配ですが、やっぱり車はカッコいいし映像美も凄いので基本的には安心して見れそう
いつもどおり3バカのバカに期待してます
マナリアフレンズ(NEW!)
にゅうだけど脱落 けものではない方のフレンズ キャラクターの服装に男性の欲望が現れすぎてて引く 基本的に品性が下劣 いちいち乳揺れ描写とかあるしな 気持ち悪い 女性声優のMetoo期待してます
ところでこれ原作は何?シャドバ?
とりあえずこんな感じです 次は6話段階かな?
基本褒めるより叩くのが得意なので得意分野では文章量が増えます 5行くらいのほうが高評価です