さてアテクシは只今精神系のアレで休職中です
何故休職に至ったかと言いますとまあ簡単に言えば短気が酷くなったから
発達障害かも~とかありがちなこと言ってたらなんだか本当にそんな気分になってしまい余計精神が参った結果うつ状態で通院中です
で、休むといったら通院 通院と言ったら投薬ですね?このゲーム俺たちのシマじゃマジカルバナナって言うんだけどぉ
ということで今まで貰ってきたお薬どうだったかレビューだ!!!
こういうよくわかんない看板とかをよくわかんない場所で見ると頭がよくわかんなくなって結果キレる
前提条件:イライラを抑えたい というか短気を直したい
ストレスを発散する場所がないこと等が原因の不安障害
その後状況が全く改善しないストレスからうつ状態
うつ状態、今後への不安感から不眠
この4つが現状の治療項目です
・抑肝散
効果:気分を落ち着かせる。聴覚過敏にも効果があるらしい
飲んだ感想:粉薬なのでおいしくない(イヤーな甘さがある)、効き目は特に感じられない
錠剤のやつもヨドバシやアマゾンで買えます 一般論だと寝付きが良くなったり、イライラが和らいだりするそうで、ADHD系にも効くらしいです 興味のある方はどうぞ
・リスペリドン
効果:気分を落ち着かせる
飲んだ感想:当時は休職前だったので出社していたが、起床後すぐは意識が朦朧とした状態で、そのままなにがなんだかわからない状態で駅まで行っていたため危険が危ない!状態
後に夕食後に飲むようになったが、それはそれで強烈に眠くなってしまいやめた
・クロチアゼパム
効果:イライラを落ち着かせる
飲んだ感想:効いてる感じがしない プラシーボ効果はあるかも そんな感じなのでやめました
・ルネスタ
効果:いわゆる睡眠薬
飲んだ感想:通院序盤で貰った薬では一番の当たり これを飲めば夜中に悪いことやどうでもいいこと(明日掃除しなきゃとか)とかを考えずすっと眠れる
ちょっと前から量が半分になりましたが、何時でも眠れる心強さは消えたけどまだまだ行けるレベルです
・炭酸リチウム
効果:認知の改善、気分を落ち着かせる
飲んだ感想:食事後に飲むと乗り物酔いをした時のような吐き気が出た、その後量を減らしたり増やしたりで今は200mg*2ですねえ 効いてる気はしない
・レボトミン
効果:気分を落ち着かせる
飲んだ感想:気分を落ち着かせるというのはようはイライラ抑制だ こちらは飲んだら最後1時間後にはとてつもない眠気に襲われて何も出来なくなる薬 速攻で止めた
・黄連解毒湯
効果:気分を落ち着かせるらしい
飲んだ感想:粉薬なのでおいしくない(クソ苦い)これも効果を感じたことなし
・レクサプロ
効果:抗うつ剤、意欲低下を改善
飲んだ感想:待ってました抗うつ剤 これは最初は良かった というか副作用が出てやめてしまうまで深夜であれば最高だった
効き目としては「頭の中で悪いことや不幸なことを考え出しても、すぐ頭の中から霧散するようになる」という感じ(個人の感想です)
コレのおかげでだいぶ強く出られて、復職への道を踏み出したりもしたんですが結局ダメでした なぜか?過眠の症状が出たからです
自分は大学時代の夏休みとか長期休暇であれば12時間くらい平気で寝る人間なんですが、12時間も寝たらさすがにしゃっきり起きれてました
でもこの時は違った 12時間寝ても眠い なのでWebラジオ(匿名ラジオおもしろいよね)垂れ流しながらお昼寝(15時から1時間)とかお昼寝パート2(夕食後1時間)とか寝ないとやってられなくなった 結局1日15時間睡眠とかザラ
ただ睡魔が消えていく午前0時以降はすごく調子が良かった 健常者になれた
ということで今の所この薬は止めてます ちょっと今出てる薬の愛称が悪そうなので一時的に戻ってくる可能性もあります
・スルピリド
効果:胃薬 いっぱい飲むと抗うつ薬にもなるらしい
飲んだ感想:胃薬ですね レクサプロ時代に大量にもらったので、今でも余ってる奴は結構飲んでます やっぱり飲んだほうが胃の調子はいい気がする
・イフェクサー
効果:抗うつ剤、意欲低下を改善
飲んだ感想:今飲んでる薬 飲み込む時カプセル内の薬が「シャリッ…」っていうのやめて あとカプセルがやわやわで普通にシートから押し出そうとするとカプセル割れそうになるのもやめて
効き目のほうですがあんまり強く実感していない 強いて言えば「悪い妄想、悲観的妄想のダメージを半減」って感じかなぁ でも俺悪い妄想と悲観的妄想常にしてるんだよなぁ しかもうつ状態だからそういう妄想普段の2倍3倍としてるんだよなぁ あれダメージ量増えてね?キー!!!
なので治す部分の方向性が違うという印象 実際レクサプロからイフェクサーに乗り換える途中段階とか朝は起きれない精神に余裕はないとかなーりグダグダだった
ついでに過眠の傾向は治ってない 今日も午前6時に寝て午後7時に起きたしね そんだけ寝てもまだ眠いしね もう人間社会で生きていけないね あと頭痛いし手が震える
多分次の通院で薬変えます
・オランザピン
自分が飲んでるのは2.5mg
効果:抗精神病剤、気分を落ち着かせる薬
飲んだ感想:なんか、夢見がよくなる気がする というか絶対に夢を見るようになった気がする
飲んだ後眠くなるような気もするけどまだわからない 条件があるのかもしれない
薬飲み始めた後から調子がいいのはとあるイベントに行ったからなのかそれとも薬のおかげなのか 経過観察中です
以下から2019/02/17追記
→量が倍になったら食欲が無尽蔵に出てきて2週間で3キロ太りました かなりのふとりかけ
効き自体は悪くなさそうだけど精神病が治る前に糖尿病になっちゃうね!
・ロナセン(NEW!)
効果:抗精神病剤、気分を落ち着かせる薬
飲んだ感想:最悪ですよ最悪 1週間で自己中断 飲んでられない
何が酷いって視点を動かす「だけ」でめまいが頻発すること 1点に集中すること以外まともに出来ない 怒鳴って頭に血を登らせりゃ一瞬マシになるが毎時間毎秒怒鳴ってろとでも?俺田舎の一軒家に住んでるわけじゃないんだけど
さらに不眠も発生 多少早く寝ようとすると頭の中がドクンドクン言ってうるさくて全く眠れない
眼精疲労も視線の問題か悪化
これらの問題によるストレスのせいで誇大妄想とイライラ感が強烈に上昇しまともに社会生活が送れないレベルに
飲むの止めても脳幹のドクドク感や妙な興奮状態は治らずじまい、挙げ句むずむず脚症候群が出始めるわ無気力感絶望感は満点だわで大外れも大外れの薬と言える
絶対に飲むことをおすすめしません 通りて名前聞いたこと無いわけだわ
・アリピプラゾール(NEW!)
効果:抗精神病剤、気分を落ち着かせる薬、統合失調症の薬 エビリファイのジェネリック
飲んだ感想:一応抗うつ剤らしいですが実際はうつ誘発剤
巨大な「不安」が頭の上に常に乗っかっているような感じ
そして小さな失敗を世界を揺るがすほど致命的な失敗のように感じるようになり、外出そのものが恐怖になる
少しでも暇な時間ができればすぐに不安感が頭に入り込んでくるようになり、結果として常に希死念慮のようなものと戦う羽目になる
これこそ鬱といった感じで、どこが抗うつ剤なんだと言いたくなる 確かにイライラ感は減った気がするがあくまで減っただけ きっかけがあればすぐ切れられるし意味を感じない
今回の薬も外れでした いつになったらまともに「これは良かった!」と言える薬にありつけるんですかね?こんだけ薬もらってルネスタとレクサプロしかまともな薬ないんですけど
そういえばコレかくの忘れてました
※個人の感想です
以上が今まで貰ったお薬とその結果です もっと楽しく生きたかった…