ヒメニウムが足りない

色々やりたい

エコカー他

 

f:id:ajim029:20220121114723j:plainって難しいよねっていう話をいい感じにしていきたい

今回も記事投稿週間ということであんまりまとまりのない記事です

ごめんしてして

 

 

結論から言えば

放射能が人間に優しければこんなに困ってない

です 飛躍してますね

 

きっかけはアレです テスラageトヨタsageの話

記事自体は内容の是非以前にイーロン・マスク信者がテスラの悪口言うわけないねって言う話でして、自動車の評論としてはまあ論外かなって言う所なんですけど

けっこうその提灯記事を肯定してるはてブラーが多いことが気になった

 

面倒だから雑多に書いていって最後にまとめよう まとまらないかも

 

テスラが信用出来ないのは「儲からなかったらやめそう」だし「ビットコ転がしで儲けたりしてるのがなんか気に食わない」とか「昔トップギアに出た時のコテンパンな出来とその後の仕草(訴訟を起こした)」とか色々ある

でさ、自動車ってスマホと同じと思われがちだけど違うのよ 壊れたら終わり、買い替えってモノじゃないし、2~3年で陳腐化もしないし、平均1トン以上の鉄の塊だから殺傷能力も高い 当然それを動かすために秘めたエネルギー値も高いから万一燃えた時の始末も悪い

だから「儲からないからやめま~す、サポート?知らんわwwww」とか言われて整備を放り投げられると危険なんですよね

だから車を売る以上は末永くサポートを続けていただかないと困るんですが、テスラにそれをやってくれる信用がまだないのが問題なんです

ちょっと前に車載フラッシュメモリがデータ書き換え回数限界に早々に達してタッチパネル(これでエアコンとかカーナビとか全部操作する テスラはハイテクだから)が不動になる…というニュースが出てましたがそれを受けてテスラが起こした行動はリコールではなく保証期間の短縮という斜め下の対応

お前ヒュンダイやキアでも永年保証とか10年保証とかやって売ってるんだぞ 現実問題として寿命を見誤って普通に使ってても必ず壊れる部品使っといて保証期間短縮とかやるバカがあるか

その点トヨタ他大手は万一、まあ千万に一とかだと思うけど倒産してもどこかしらが買い取るイメージが付くので信用はある

イエロー憎しの欧米からさんざん叩かれてるから品質問題にもうるさい

多分中国とかインドがブランド力目当てに買ってくれますよきっと

 

テスラの最初の車ロードスターは英国の老舗スポーツカーメーカのロータスから買ってきた車体にノーパソ用バッテリーとデカイモータを積んだ、まあそんなに難しくない感じのスポーツカーでした

トップギアでも紹介されて燃えたり壊れたりしてましたが、方向性自体は評価されてた感じ

その後になって現状のセダンとかSUVとかが出てきたわけですが、別にそのへんの発想も新規性があるものではない

 

EVにベットするかFCVにベットするかは20年前や30年前だとどちらが正解かはわからなかっただろう 多分今でもまだ正解は出ていない ややEVが優勢だとは思うがFCVがダメと決まったわけでもない状態

 

個人的な未来のエコカーになるのは「ガソリン式レンジエクステンダー付きEV」じゃないかなって思ってます エンジンがついてる?いやこれは動力系につながってないからハイブリッドじゃないですよ?EVですEV って言い訳してさ

せっかく100年単位の時間をかけて整備したガソリンを使うインフラを全部投げ捨ててたった30年でコンセントを世界中の駐車場に据え付けるのは非現実的だし、前述の理由やカーボンフリーな発電法の不足により電気自体の絶対量も足りない疑惑がある

いちいち車1台1台でエネルギーを自家製生するよりデカイ工場で一元的に電力を作ってそれを分配したほうが効率が良い、という意見はある程度正当性を感じるものの、その電力をそれぞれの自動車に分配することがまず難しそう

ガレージのある家ならまだいい メゾネットタイプのマンションでもまあいい でも青空駐車場はどうだ その辺の空き地にコンクリを載せただけみたいな駐車場からもコンセントを生やせるのか?

そして生やしたところで撤去は簡単にできるのか?駐車場は案外あっさり取り壊されてマンションやコンビニが立つだろう

コストをかけられない市営の団地でもコンセントを生やせるほど安く作れるか?舗装すら直せないのに?

 

それに充電時間という問題もある ヘボいコンセントなら夜停めて朝乗ったらバッテリー3割程度しか回復してませんでした!ってのがありえそう それじゃキツイじゃん?

 

でなんで原子力がどうとか言ったかって言うとさ、ウランだかが持つエネルギー量ってガソリンの1万倍とかなんでしょう?

それを聞くとさ、うまく原子炉を小型化して、自動車に乗るようにした場合、極論としては「新車で買ったらもう充電も燃料補給もほとんど不要でいつでも使える究極の自動車が生まれる」かもしれないなって思うんですよ

たとえ原子炉を小型化できなくても、原発を立てまくれば現在でもよく問題になる電力不足が解消されて、みんながみんな毎日電子レンジやIHヒーターを常時稼働させるような行為(≒EVの充電)をしても平気になるって寸法

ただ皆さんも御存知の通り、放射能っていう厄介な存在がいまして、それは現実的ではない

けれども他の発電方法も今後増え続けるであろう電力需要に答えられそうにない

太陽光は雨が降れば使えず、発電効率自体も芳しくない

水力や地熱は場所が限られる

風力は風が吹かなければ発電出来ず、風が吹きすぎても発電出来ない

火力はそもそもカーボン・ニュートラルの理念に反する…

今後魔法のような発電技術が発明されれば別だが、現状では原子力くらいしか膨大な電力需要に対応できそうもない がそれは様々な事情により許されないと

どうすればいいんでしょうね?

 

 

ここからは本来別記事にする予定だったものを抱き合わせで投稿します

最近色々思考するのでちょっと吐き出す

これから日本の自動車業界はどうなっていくのかなぁって考えてました

 

で他所と比べるとそもそもの会社数が多すぎるんだよね 天下の米帝大英帝国ですら3~4社なのに極東の小国が8社とか言ってるのはおかしい

まあ大昔にいくつかの企業を合併させて効率化~みたいなことをやろうとしてたのはマツダヲタなら常識ですが、実際そろそろもう一回そういう話出そうですよね

ってなるとこんな感じ?前話した気がするなこれ

トヨタ連合(トヨタダイハツマツダ、スバル)

ルノー・ジャポン(ルノー(主導権はここ)、日産、三菱)

・ホンダ(良くも悪くも仲良し企業がいないのでぼっち)

・タタスズキ(外資に食われる想定)

みたいな?

ちょっとマツダとスバルがスポーツ系イメージで食い合いそうなのがツダヲタ的には気になりますがどうでしょうね

 

 

カーデザインのガンダム

f:id:ajim029:20220313023246j:plain

ガンダム(の機体番号)の元ネタ

 

今のスポーツカーってなんかガンダムっぽいデザインが多いよね 目つきが鋭くてなんかいろんな付加パーツがついててっていう

特に今のシビックタイプRとか、あれストライクフリーダムガンダムって感じがする あれもこれもでガチャガチャくっつけてターボもつけてでっけータイヤとホイールも履かせて、なんかかっこいいやつ全部盛りみたいな感じがさ

まあシビックってすでに2回くらい死んでるブランドだから好き勝手できるし、おっさん向けセダンで一回失敗してるから若者を意識しなきゃいけなくてああいうふうにしたっていう事情もあるんだろうけど、それにしてもさぁって感じがするわけね

Z世代だかX世代だかがターゲットだからっていう説は聞くけどさぁ もうちょっとさぁ

 

そしてその話はスバルにも飛び火する さすがにWRXSTIはお亡くなりになりましたが相変わらずデザインはガンダム的だし燃費は下痢便

トヨタは適材適所的なデザインを身に着けつつあるし、マツダは引き算デザインで進めてる中ちょっと悪目立ちするなぁという印象です

日産?アレはフランスの悪いラテン系の血を感じるよね Vモーショングリルとか言ってるけどグリルに個性を見出そうとして成功してるのってマツダの五角形グリルくらいだと思うんですが あれも成功してるっていうよりは個性がないからこそ否定されてないだけという感じもする ブーレイ顔やスバルの飛行機グリルとか失敗例は枚挙にいとまがないぞ

ADバンすらVモーションで、キャラバンに至っては周りに威圧するようにメッキのVが主張してるの見るとTYOTTO HIKUWA…

 

クルマの側面のデザインについて

これは完全に愚痴なんですが、日産キャラバンの側面デザインださくね?

ラフェスタハイウェイスターでマツダプレマシーの「NAGARE()」デザインを拒否した割には投げやりなパネルラインしてるなって思う

板金で治す分にはラインがあったほうがいいっていうのは何となく分かるんだけどさ、直線でいいじゃんって僕は思いますね

 

 

これもマージ記事です 3年寝かせた

さらさらする ネガティブじゃ飯はくえんから(2019年6月14日現在当ブログは非アフィブログですー)無理なポジティブで読者をつなぐのだ

 

ランチア・デルタ インテグラーレ

典型的な箱車 個人的にはWRC、ホイールにお皿がついてるターマック仕様の奴が一番好き

ラリーカーの割に音がいいのも良い 直4ターボなんて大した音しないでしょと思ったら大間違い

音については以前のブログ記事でやった気がするので貼っとくね

貼っとく

 

ガソリンが漏れて車内がガソリン臭いとかそういうのはイタ車のご愛嬌ということで

 

 

・R33スカイラインGT-R

あくまで「日産の」「GT-R」の中では一番好き

「日産の」を外すとマツダ・ファミリアGT-Rが一番好きになっちゃうからだめだよ あのバンパーのもっこり感が好きだし一番過激なファミリアってのがいい 昔実家の車が同じ代のファミリア(GT-Rではない)だったことからも愛着がある

外見はなんとなくもっさりした感じがあるのは否めないけど、当時としては大径だった17インチホイールを更に大径化するだけで羊の皮をかぶった狼に化ける

ベスモの広報車問題とかがあるのもなんとなく天の邪鬼心をくすぐってくれて好感が持てる なんで不正に好感持ってるんだろ 自分でも自分がよくわからん

なんかの漫画で豚の餌扱いされてるらしいですけどだからあの漫画好きじゃないんですよ

影響されやすい人(インクルード俺)は読んだものでものを評価するんだからもうちょっと言葉遣いには気を遣ってほしい…

 

 

マツダ・787B

これは外せないですね プラモ2個予約してますし更に1個買いました

俺には珍しく勝った車なんですよね デルタも勝った車ではあるけど一番好きなのは勝ってないレプソル時代だし

まずわかりやすいのが強烈な音 まあ聴いてもらいましょうか

www.youtube.com

既出乙

 

それでだいたい説明は終わるんだけどあとは適当に書いていくやつ

787B自体はそんなに早くなかったことは有名な話 速くなかったからこそレギュレーションの重量ハンデが大したことなくて勝てたとも言われている

実際日本国内のJSPCでは鳴かず飛ばず 富士でハーバートがクラッシュしたドライバーを助けに行ったことくらいしかトピックスがない

それでも勝ちは勝ちです トヨタが何回やってルマン制覇したと思ってるの あれだけやってもゴール数分前で止まったりギアが壊れたりバーストしたりするのがルマンなんだから 形はどうあれ勝ちに価値があるんですよ(ダジャレ)

 

マツダRX-7(2代目、FC3S型)

俺が初めて買った車 グランツーリスモで 紺色でグレードはGT-Xだった これ案外希少車らしいな 紺色(ブレイブブルーマイカ)が特に希少らしい

欧米からはプアマンズポルシェとか言われてる車ですが、後期は純正からして社外エアロをまとったような攻めたスタイルしててカッコいいと思いますね テールランプが特にカッコいいと思う

前期はちょっともっさりしてるかな…テールランプもポルシェっぽいし…ホイールはファミリアみたいだし…

形はどうあれリアルカーライフシミュレータ()で初めて買った車だけあってよく覚えてる 思い出の車です

 

まあ…こんなもんだろ…以上です